top of page
現代のワークスペース
  PROCESS  
製造工程

廃プラスチックのペレタイズは、破砕・粉砕から成型、冷却、切断を経て完成品となります。

厳しい品質管理のもと、効率的かつ確実に納品される工程です。

Step 01

破砕・粉砕

製造の第一段階として、原料となる廃プラスチックを細かく破砕加工後、粉砕機を通してさらに細かくなチップに加工します。

機械処理に入る前に人の目による厳しいチェックを実施し、異物や不純物の混入を防止。素材の品質を確認することで、安定的な製造の基盤を築きます。

Step 02

押出成型機

破砕されたプラスチックは押出成型機に投入され、均一な太さのストランド(紐状素材)に成型されます。

温度や圧力を細かく調整することで、均質で高品質な材料の生産を可能にします。

Step 03

冷却

押出成型されたプラスチックは、冷却水槽で急速に冷却。

形状の安定と強度の確保に不可欠な工程であり、温度管理を徹底することで高い品質を維持します。

Step 04

切断

冷却後のプラスチックは、用途に応じて適切なサイズに切断されます。

精密な切断機により均一な長さに加工され、表面仕上げを行うことで製品の完成度を高めます。

Step 05

完成・納入

最終チェックを経た完成品は、お客様の仕様に合わせて安定供給されます。

信頼性の高い物流体制を整え、スムーズかつ確実に納品いたします。

10.jpg

受付時間:8:00~17:00

  CONTACT  
お問い合わせ

廃プラスチックの有価回収・再生について、お気軽にご相談ください。

​回収・買取のご相談から再生ペレットの供給まで、専門スタッフが迅速に対応いたします。

bottom of page