
PURHCASE
買取案内
当社では廃プラスチックの種類・排出量・状態に応じて、適正価格で買取を行っています。
相場は原油価格などの影響も受けるため、その都度お見積もりを作成。
廃棄に困っている資材を再び資源として活かすことで、環境負荷の低減と企業様のコスト削減を同時にサポートいたします。
買取可能な材料

PP
ポリプロピレン

AS
アクリロニトリル・スチレン共重合体

PA
ナイロン

PMMA
ポリカ/エービーエスアロイグレード

PE
ポリエチレン

ABS
アクリルニトリル共重合体

PET
ポリエチレンテレフタレート樹脂

TPU
熱可塑性ポリウレタン

EVA
エチレン酢酸 ビニル共重合体

PC
ポリカーボネート

PPO
ポリフェニレンオキシド

TPE
熱可塑性エラストマー

PS
ポリスチレン樹脂

POM
ポリオキシメチレン樹脂

PBT
ポリブチレンテレフタレート樹脂

LCP
液晶ポリエステル
▶︎取り扱い可能な材料形状(一例)
・材質が明確なプラスチック
・成型時のミススクラップ
・粉砕材・ペレット材・長期保管原料
・未使用の製品在庫
▶︎買取り不可能なもの
・少量スクラップ
・家庭から出る物
・素材に異樹脂が付いていて少量の物
・PVC硬質品
・薬品、劇物が付いている物
・人体に影響がある物
弊社で対応可能な加工工程
対象
工業系排出のPIR廃材(一部PCR材有り)
主な樹脂
PP-TD、PS、ABS、PC/ABS、PC/PET、PC/ASA、PA、PBT、PPS等50種類程度
回収・運搬
・回収・運搬
・材質確認・選別(異物除去、FR・耐熱性・塗装有無 等)
・破砕(金属残留除去・8cm程度)
・粉砕(約1.5cm程度)
・ペレタイジング(80・100・120メッシュ)
・充填(フレコンまたは25kg樹脂袋)
買取の流れ
Step 01
お問い合わせ
まずは取扱い樹脂の種類や状況をご相談ください。幅広い材質・形状に対応しています。
Step 02
状況確認
廃プラスチックの種類・状態により買取価格は変動します。必要に応じてサンプル送付をお願いする場合もあります。
Step 03
お見積もり
発生状況や内容に基づき、適正なお見積もりを作成・ご提示します。
Step 04
引き取り
当社手配の運送会社が数量に応じた車両で回収に伺います。
Step 05
保管・仕分け
自社倉庫または契約倉庫で保管後、国内向け・海外向けに仕分けを行います。
Step 06
再加工・再利用
国内外メーカーで再加工された原料は、建築・土木・農業資材、雑貨など幅広い用途に再利用されます。

